Blog&column
ブログ・コラム

終活でやることとは?

query_builder 2022/02/28
コラム
16
人生の最期まで自分らしく生活するために行う「終活」。
言葉自体は聞いたことがあっても、実際に何をすべきかわからないという方が多いのではないでしょうか。
そこで今回は、終活でやることをご紹介していきます。

▼終活でやること
■身の回りの整理
生前に身の回りを整理しておくことで、家族の負担が減ります。
家族に遺品整理を全て任せると捨てられたくないものまで処分される可能性があるので、事前に自分で必要なものと不要なものを分けておくのがおすすめです。

■お墓の準備
最近では、葬儀やお墓の種類が豊富で自由に選ぶことができます。
そのため、自分らしい葬儀やお墓を希望する場合は事前に準備しておくのがおすすめです。

相続
相続トラブルは親族間の関係を悪化させることもあるので、できれば避けたいところです。
そのためには、相続の準備をしておくことが大切です。
たとえば、遺言書や財産目録を作成しておくことで、相続トラブルのリスクを減らすことができます。

■資産の管理・整理
複数の口座を所有している場合、相続の際に手続きに手間がかかります。
そのため、事前に1つにまとめておいたり、どこに資産があるか示しておくことが大切です。

■これから先の生きがいを見つける
終活は、亡くなった後のことだけでなく亡くなるまでの過ごし方を考えることも大切です。
残りの人生を有意義に過ごすために、新しい趣味を見つけたりやりたいことを書き出したりするのがおすすめです。

▼まとめ
終活で何をすればいいかわからないという方は、次のようなことから始めてみましょう。

・身の回りの整理
・お墓の準備
相続
・資産の管理・整理
・これから先の生きがいを見つける

当事務所では遺言書の作成などのサポートを行っていますので、お困りの際は気軽にご相談ください。

NEW

  • 札幌市の行政書士で、建設キャリアアップシステム事業者登録、作業員登録のご相談を受けたまわっており...

    query_builder 2022/01/08
  • NPO法人立ち上げ後の助成金申請手続きについて

    query_builder 2023/11/01
  • NPO設立の流れについて紹介

    query_builder 2023/10/03
  • 遺言書を公正証書で作成するメリットとは?

    query_builder 2023/08/03

CATEGORY

ARCHIVE