「NPO法人立ち上げ後に助成金の申請手続きをしたい」とお考えではありませんか。
NPO法人向けの助成金もあるため、資金調達に活用したいものですよね。
そこでNPO法人立ち上げ後の助成金申請手続きについて紹介します。
▼NPO法人立ち上げ後の助成金の申請手続きについて
NPO法人は立ち上げにあたり資本金や出資金などが必要ありません。
登録免許税もないため、少額でもNPO法人の立ち上げが可能です。
税制面での優遇もあるうえに、助成金も充実しています。
ただし助成金を受け取るためには、書類の提出が必要です。
■NPO法人の立ち上げや助成金申請手続きなら
行政書士に相談しよう
「NPO法人を立ち上げたい」「助成金を申請したい」などと考えても、書類の多さにより思うように進まないものです。
そんな時は専門知識を有する
行政書士に相談してみましょう。
行政書士は複雑な申請書類の作成を代行してくれるため、手続きに掛かる手間を大幅に減らせますよ。
忙しくて手が回らないと感じるのなら、ぜひ1度相談してみてください。
▼まとめ
立ち上げにあたり資本金や出資金が不要なNPO法人ですが、さまざまな書類の提出が必要になります。
書類を揃える手間を削減したいのなら、ぜひプロである
行政書士に相談してみてくださいね。
札幌市の「
行政書士 伊藤昭弘事務所」では、NPO法人の立ち上げや助成金申請などについてのご相談を承ります。
確かな信頼関係を築けるようにコミュニケーションを取りつつ丁寧に対応しておりますので、ぜひ遠慮なくご相談ください。